天章堂
お支払い方法は、各種クレジットカード(VISA・MasterCard・Diners・AMERICAN EXPRESS・JCB)、LINE PAY、amazon payments、GMO後払い、代金引換をお取り扱いしております
LINEに友達追加

ご注文に関するご質問

彫り直し(改刻)

アタリについて

お手入れ

印鑑全般

個人印鑑

法人印鑑

 

よくある質問

天章堂によくお寄せいただく質問をまとめました。ご購入の参考にして頂ければ幸いです。

ご不明な点ががございましたらお気軽にお問い合わせください。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

カテゴリーから選ぶ

ご注文に関するご質問

注文確認のメールが届きません

この度はご心配をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございません。

ご注文完了後に、ショッピングカートのシステムにて自動で「ご注文内容」を返信しております。こちらのメールは、「WEBメール」というネットショップがよく利用しているメールシステムを採用しております関係上、弊社からのメールが、お客様側のメールソフトのメールフィルター機能により、迷惑メールフォルダーやスパムメールフォルダーに格納されたりする場合があります。さらには迷惑メール自動消去設定にされていますと、着信時点で消去されてしまいます。

大変お手数ではございますが、いま一度、上記に類するフォルダーをご確認いただけますでしょうか。それでも確認できない場合は、再度お手数をおかけいたしますが、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

パソコンで表示できない旧字体・異字体は作製できますか?

旧字・異字体での作製も承っておりますので、ご注文の際にお知らせください。

各商品のご注文フォーム内にございます『彫刻名』欄に常用漢字で文字をご入力頂いた後、『旧字指定』欄で旧字・異字体についての説明書きをお書き添え下さい。

【例:「高」の字は「はしご高」で・「崎」の字は「立つさき」で 等】

または、旧字コード表の該当文字と番号をお知らせ頂いても作製可能です。

【例:高崎の『はしご高』の高はP-2、『立つ崎』の崎はE-8など】

表にない文字も対応させて頂きますので、説明書きをお書き添え頂くか、説明が難しい場合は、FAXにて文字をお知らせ下さい。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

どんな印鑑ができるのか不安です。事前に印影を確認できますか?

現在「事前印影確認サービス」は休止しております。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

姓名の違う2人分のはんこを同じ印材とサイズで注文したいのですが、一度に注文できますか?

一度にご注文可能です。

おひとりの方のご名義で同一商品を2つご注文される場合は、「お買い物カゴ」画面の個数欄を1個としていただき、 1個ずつご注文手続きをしてください。「買い物を続ける」を選択いただくと、続けてご注文いただけます。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

3本セットの商品を、貴店で想定されているのとは違う用途で使用することはできますか?

ホームページ上では、実印・銀行印・認印と記載しておりますが、それぞれに違う用途の印鑑としてご注文いただいても大丈夫です。使用方法は自由ですのでご安心ください。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

実印と認印の2本セットはないのでしょうか?

当店の2本セットは「実印と銀行印」ということでご案内しておりますが、片方を認印としてご使用いただくことは可能です。

なお、当店の2本セットの銀行印のサイズを10.5ミリに変更することはできかねます。その場合は、単品でのご注文となります。予めご了承ください。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

2本セット・3本セットの印鑑を、それぞれ別の書体に変えることはできますか?

それぞれ別の書体をお選び頂けます。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

2本セットの印鑑を購入して、それぞれを2人の子供の実印にしようと思っています。実印・銀行印セットとなっていますが、どちらも実印として使用できますか?また、それぞれ彫刻する名前が異なりますが、注文できますか?

はい、注文可能です。

ホームページ上では実印・銀行印セットとしていますが、特に決まりはありませんので、それぞれを実印(または銀行印)として使用して頂くことは問題ありません。

彫刻文字も自由にお決め頂いて構いませんので、実印と銀行印がそれぞれ別人のお名前であっても作製できます。

また、例えば、実印を漢字(例:山田 花子)で、銀行印をひらがな(例:はなこ)での作製もできますので、ご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さい。

書体もそれぞれの印鑑毎にお選び頂けます。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

追加の注文は可能でしょうか?

商品の追加・同梱希望は可能でございます。

ご注文内容の変更につきましては、一旦ご注文をキャンセル処理させていただき、あらためて当店でご用意いたしました商品にて、再度ご決済の手続きを行っていただく必要がございます。

商品の追加につきましても、当店側で行いますと間違いが発生する可能性もあります。お手数ですが、お客様にて再度ご注文の手続きをお願い致します。

一部商品のキャンセル、ご注文内容の変更などは製作に取りかかっていないことが前提になります。予めご了承ください。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

彫り直し(改刻)に関するご質問

母からもらった彫刻がされていない印材が手元にあります。手持ちの印材に彫刻してもらうことはできますか?

当店では持ち込み印材は象牙・宝石印のみ対応しております。

その他の印材(オランダ水牛・黒水牛・本柘)でご要望をいただくことがありますが、費用的に新規でご注文いただく方がお安くなっておりますので、印材に対しての思い入れはあるかと存じますが、通常のご注文をおすすめしております。

万が一、彫刻ミス等何らかの事由が起こった際、補償ができかねますので、何卒ご容赦下さいませ。

象牙・宝石印改刻(彫り直し)サービスについてはこちら

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

アタリついてのご質問

アタリとはなんですか?

アタリ(あたり)とは、印鑑の上下が判別できるようにつけている目印(突起)です。

当店のおすすめはアタリなしですが、アタリがあることで印鑑の上下を確認しなくても印鑑を押すことができます。

天章堂では個人銀行印・認印にアタリ付きの印材(本柘、彩樺、黒水牛)をご用意しておりますので、ご注文の際にオプションでアタリの有無をお選びください。※アタリ付きがない印材(オランダ水牛、象牙、チタン、宝石印)、またはオプションでアタリ無しを選択された場合、アタリのシールを貼付け致します。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

お手入れに関するご質問

印鑑のお手入れってどうするの?

永らくご使用頂いておりますと印影がぼやけたような感じになってしまったりし、ひどくなってくると元の文字が読み取れなくなってまいります。印面が汚れているからといって硬いブラシ状のものでゴシゴシ印面をこするのは良くありません。このような対応をすると、かなり丈夫な印でも印面が傷んでしまいます。

印面の掃除は柔らかい布か紙で拭ってください。それでもとれない場合は折り畳んだ柔らかい布か紙に油(サラダ油)をひたし、この上で何度か繰り返して印を軽くたたくようにすると古く固まっていた朱肉のかすやごみが取り除かれてきれいになります。さらに柔らかい布か紙で拭っておけば印面のお掃除のできあがりです。

簡易的ですが、歯ブラシなどで掃除していただくのも効果的です。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

印鑑全般に関するご質問

実印を無くしたときはどうすればいいの?

印鑑登録した印鑑を紛失したときや、落として欠けたりしたときは印鑑を作り替えて改印届けを提出しなければなりません。

まず市区町村役場に印鑑亡失届けを出し、新たに印鑑登録をしていただく必要があります。

実印・銀行印を紛失してしまった場合などは、悪用を防ぐために警察・銀行へも連絡してください。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

保証書はつきますか?

申し訳ございません。当店では保証書をお付けしておりません。

当店では永年のご使用に耐えられること、レトロな文字の美しさを感じてもらうことに重きを置いて、こだわって製作しております。

大事にご使用いただければ一生使えるものをお渡しさせていただきますので、恐れ入りますが保証書(無料修理が付くもの)は今後も発行する予定はございません。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

天章堂さんは手彫りですか?

弊社の印鑑は印章業界で言うところの手仕上げ印鑑、または手彫り仕上げ印鑑と言われているものになりますので、完全手彫り印鑑ではございません。

作成方法はご注文いただいた後に、筆で紙に手書きで印影を書き上げます。そしてスキャナーで取り込み最新鋭の彫刻機で荒彫りします。彫りあがった後、仕上げ刀を使い、心を込めて丁寧に仕上げして完成です。

他店様の手彫り仕上げ印鑑と比べて異なる部分は、他店様のほとんどはPC内蔵フォントを修正してコンピュータ上で印影を作成されますが、当店では、注文ごとに一から印影を紙に筆で手書きしているところが大きく違います。

大切なことはどんな字をどのようにレイアウトするのか、というデザイン性です。全ての工程を手作業で行うことが良い印鑑を作るために必須だとは考えておりません。

当店の詳しい製造方法についてはこちらをご参照ください。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

開運印鑑はできますか?

当店では印影の美しさやバランスを重視して作製しておりますので、生年月日や字画、氏名等による開運鑑定や印相鑑定等は一切行っておりません。

印影につきましてはご選択いただいた書体の中で、当店の作風による作製となります。あらかじめご了承くださいませ。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

印材は種類がたくさんあるけど、耐久性を考えると何がおすすめですか?

ぶつけたり、落としたり衝撃が加わって破損をすることを除けば、印鑑の材料は基本的に丈夫なものが材料になっていますので、耐久性を心配する必要はありません。

柘などの木製印材は朱肉を油分を吸って多少耐久性が落ちる可能性がありますが、使用後にティッシュペーパーなどで簡単に拭くだけで対処はできます。

特に実印は使用頻度が低いので、摩滅の心配はあまり考えなくて良いと思います。見た目、ご予算、印象などを加味してお選びいただくことをおすすめいたします。大切なのは、ご本人さまが気に入っていること。重要な契約など人生の大切なシーンで自信を持って、ご使用いただける印鑑をお選びいただければと考えております。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

書体は篆書と八方篆書のどちらが良いですか?

見た目が好みの方をお選びいただければ良いと思います。

ただ、画数が少ないお名前の方は、あまり読みやすくならない八方篆書をおすすめしています。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

個人印鑑に関するご質問

実印って何ですか?

お住まいの自治体に印鑑登録をする印鑑のことです。

住民登録のしてある役所に印鑑登録をした時点で法律的な効力を持つようになります。市町村役場から印鑑証明書がとれる印のことを実印と呼んでいます。

できれば本人しか使用ができないものが良いと考えますので、フルネームで作るのが一般的です。大量生産の既成印では同型のものが流通していますので、オーダーメイドで作ることをおすすめしています。

こちらのページでも詳しくご紹介しておりますので、ご覧ください。

実印が必要になるシーン

  • 公正証書の作成・金銭その他貸借証書・契約書
  • 不動産取引
  • 遺産相続
  • 法人の発起人なるとき
  • 官公庁での諸手続・恩給・供託
  • マイカーの購入
  • 保険金や補償金の受領 など

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

銀行印って何ですか?

法律的には、銀行印という特定のものは存在しません。銀行口座開設時に登録する印鑑を銀行印と呼びます。

大量生産の既成印では同型のものが流通していますので、オーダーメイドで作ることをおすすめしています。銀行印に関しては、姓か名のどちらかでお作りするのが一般的です。

こちらのページでも詳しくご紹介しておりますので、ご覧ください。

銀行印が必要になるシーン

  • 銀行その他の金融機関での預貯金口座開設
  • 銀行その他の金融機関での預貯金の引出など
天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

実印と銀行印を兼ねることは可能ですか?

実印と銀行印を兼用することは可能です。ただし、紛失するとどちらも手続きをすることになりますので、予算的に分けることが可能でしたら、それぞれ作っていただくことをおすすめしています。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

印材が何種類もあるけど、どれが良いの?

基本的に永年のご使用に耐えられる材料を使用しております。乾燥・湿気の多い場所での保管や衝撃などを避けていただければ、見た目の好みとご予算に応じてお選びいただくのが良いかと考えております。

詳細はこちらをご覧ください。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

実印・銀行印・認印の適切なサイズってどうなの?

サイズについては、明確な決まりがあるわけではありませんが、例えば12ミリ以下の材料にフルネームなどを彫刻するとスペース的に厳しい部分がります。フルネームですと15ミリ以上が推奨サイズとなります。サイズのおすすめ表を以下に記載しますので、ご参照ください。

男性 ○人気があり一般的 ◎一番人気
10.5ミリ 12.0ミリ 13.5ミリ 15.0ミリ 16.5ミリ 18.0ミリ
実印
銀行印
認印
女性 ○人気があり一般的 ◎一番人気
10.5ミリ 12.0ミリ 13.5ミリ 15.0ミリ 16.5ミリ 18.0ミリ
実印
銀行印
認印
  • 実印はフルネーム(姓名)彫刻3〜5文字を前提としています。
  • 銀行印は姓または名のみ彫刻3文字までを前提としています。
  • 認印は姓または名のみ彫刻3文字までを前提としています。
天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

書体っていろいろあるけど、どれが良いの?

当店のおすすめは「藤原流篆書」です。オプション書体で追加料金と追加納期をいただくので、ご予算・納期に少し余裕がある方はぜひご注文ください。

藤原流篆書について詳しくはこちら

ひらがな・カタカナのお名前の方は、基本的に篆書が存在しません。篆書風に字入れはさせていただきますが、あまり格好が良いとは言えないのが正直なところです。その場合はアレンジが効く「八方篆書」を選択いただくのが、良いと思います。

認印に関しては、捺印して相手が読めることが重要です。古印体が当店の扱い書体では最も読みやすいものになりますので、認印に関しては古印体をおすすめしております。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

同じ印影の印鑑を作れますか?

既存のものとまったく同じ印影の印鑑も、新規で同じ印影の印鑑も、手作業ですので100%同じものを作ることは不可能です。予めご了承ください。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

未婚女性ですが、フルネームで実印を作った方が良いのですか?

未婚女性の場合は、苗字が変わる可能性がありますので、お名前だけで作成することをおすすめしております。しかしながら、旧姓での登録ができる自治体もあると聞きますが、全ての自治体ではありませんので、ご注意ください。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

法人印鑑に関するご質問

実印ってどんなものですか?

代表者印(会社実印)のことを言います。法務局に届出している会社の印鑑です。

役所に出す正式な書類や、対外的に契約を交わす時などに必要です。企業の権利義務を立証し、法務局関連の届けや登録などの重要書類に使用します。

代表者印は登記申請など、重要な契約締結に使われます。印鑑証明書を添付すれば、会社の代表者が取引を行ったという重要な証拠になります。法人印の責任は重大です。

一般に外周に「法人名」、内円に「役職名」を彫刻します。

こちらのページでも詳しくご紹介しておりますので、ご覧ください。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

銀行印ってどんなものですか?

会社が銀行に届け出た印鑑です。

法人の動産を守る大切な印鑑で銀行取引などに用い、預金の出入・振替・小切手・手形など実印に準じて動産関係に使用します。

企業のお金を直接動かす印鑑ですから、使いようによっては代表者印以上に重要です。

保管には厳重な注意が必要です。

こちらのページでも詳しくご紹介しておりますので、ご覧ください。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

角印ってどんなものですか?

会社が発行する契約書・領収書・請求書などに用います。また、角印は官公印、公職印、組合印等、幅広く使用されています。

こちらのページでも詳しくご紹介しておりますので、ご覧ください。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

角印に印とか之印がついてるのはなぜですか?

文字の配置の問題でレイアウトのバランスをとるために入れています。

基本的に必ず入れる必要はありません。

当店では「印」「之印」について、採用する・しないを含めて「お任せ」いただければと考えております。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

丸印の「天丸」と「寸胴」はどちらを選べばいいのですか?

「天丸」はキャップ(サヤ)が付いており、印面を保護することができます。また持ち手がひょうたん型となっており持ちやすく、個人用の印鑑との見分けが付きやすいです。

「寸胴」は天丸よりも若干価格が安く、対応するケースが豊富にあります。

一般的には代表印を「天丸」で、銀行印を「寸胴」で作り、見分けがつくようにします。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

会社名がアルファベット表記ですが、注文できますか?

ご注文可能です。ただし書体は「篆書体」でのご注文となります。八方篆書(印相体)でのご注文は承ることができませんのでご了承ください。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

会社名がアルファベット表記ですが、角印はどのようなレイアウトが良いですか?またどの書体がおすすめですか?

レイアウトはヨコ書きで、書体は篆書体をおすすめ致します。

縦書きでレイアウトすると、大文字・小文字などが混在する場合、不自然な印影になってしまいます。

書体については八方篆書をお選びいただいても、同じく不自然なものになってしまいます。そもそも、アルファベットに篆書体が存在しないので、篆書風のゴシック体のような字を採用します。アルファベットが含まれる社名の場合は、横書きで篆書を選択してください。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

角印を会社実印として登録できますか。

法務局での登録は可能ですが、おすすめ致しません。

印鑑の大きさは商業登記則第9条3項で「辺の長さが一センチメートルの正方形に収まるもの又は辺の長さが三センチメートルの正方形に収まらないものであつてはならない。」と定められており、大きさの条件を満たしていれば形は丸印、角印ともに登録が可能です。

ただし、一般的には角印を認印、丸印を実印として使用する場合が多く、また認印と実印を簡単に見分けるためにも、角印を認印、丸印を実印として頂くのがおすすめです。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付

会社実印を認印と兼用することは可能ですか?

会社実印と認印を兼用することはおすすめしません。

認印は領収書や見積書、納品書といった人目に触れる書類に使用されますので、印影が複製され、悪用されるリスクが高まります。認印は実印とは別にお作り頂くことをおすすめ致します。

天章堂へのお問い合わせ
お電話
042-324-0563
店舗営業時間受付
FAX
042-324-9788
24時間受付
お問い合わせフォーム
24時間受付
© 天章堂